ご利用について
-
まずはお電話または新規訪問診療問合せ票にご記入頂きFAXで情報をお送り下さい。
ご連絡はご本人様、ご家族様、ケアマネージャー様他、どなたからのご連絡でもお待ちしております。 -
皆様のご都合をお聞きして、医師が訪問致します。入院中の患者様の場合は病院へもお伺いし主治医の先生と一緒に訪問診療のご相談 をお受け致します。
-
定期的にお宅訪問致します。尚、緊急の場合は、往診も致します。24時間電話対応をしております。
※サービス利用のご相談は平日の9:00~16:30でお願い致します。
診療科目
内科 / 外科 / 整形外科 / 皮膚科 / 精神科 / 心療内科 / 小児科 / 神経内科 / 眼科
連携について
- 緊急時は近隣の病院と連携し、速やかに入院ができるように、お手伝い致します。
- 地域の訪問看護ステーション、ヘルパーステーションなどと連携致します。
- お薬をお届けしてくれる、調剤薬局をご紹介致します。
- 訪問歯科のご紹介致します。
- 鍼灸、マッサージなどの同意書をお書き致します。
- 患者様が受診されている他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行うとともに、カルテに記載します。なお、必要に応じ、担当医の指示を受けた看護職員等が情報の把握を行います。
主な診療内容
- 血液検査、尿検査、レントゲン検査、心電図検査、超音波検査など
- 点滴による治療、中心静脈栄養
- 経管栄養(胃ろう、経鼻カテーテル)の管理や交換
- 輸血
- 尿道カテーテル、胃ろう、膀胱ろうの管理や交換
- 褥瘡の処置、創部縫合などの創処置
- 在宅酸素療法、人工呼吸器、気切カニューレの管理や交換
- 関節腔内注射、腹水穿刺や胸水穿刺、腹膜透析の管理
- 心臓ペースメーカーの管理
- がん性疼痛への治療、医療用麻薬の管理
- 薬剤の処方、薬局との連携による薬の配達、服薬指導
- 健康診断の結果等の健康管理に係る相談
- 保健・福祉サービスに係る相談
料金
自己負担金は保険種別により異なりますが、
月額、概ね 5,000円~18,000円(1割負担の方)
くらいが目安です。
※交通費は原則徴収いたしません。
新規訪問診療 問合せ票
お電話又はこちらにご記入頂きFAXにて情報をお送り下さい。